ビジスパ、メルマガ第6号は明日発行予定です。

・巻頭コラムは「良いジョブローテーション、悪いジョブローテーション」

「どうして会社って、数年置きに異動があるんだろう」
という疑問を持つ人は多いはず。
これは、より俯瞰的な視野を持たせ、社内スキルに精通した人材を育成するという目的で
行われている日本企業独自の人材育成手法だが、もちろん、裏の理由も存在する。

自分のキャリアをよく検討した上で、良いローテと悪いローテを見極める必要がある。
では、仮に悪いローテにぶち当たった場合、回避する方法はあるのか。

・Q&Aコーナーは「流動化ってこれから社会に出る若者にとってメリットはあるの?」

一時的に労働市場に出てくる人の数は多くなるかもしれないが、全体でみれば必ず
若者にメリットがあるのが労働市場の流動化だ。
正社員の既得権が守られたままでは、椅子の数が増えることは無いだろう。

そして、連合ユニオンズ第6回は「闘志無き者は去れ」



明日日中の発行予定です。登録はコチラから。
スポンサーリンク